◆【1/31(火)まで】AutoMemo (オートメモ) S 19,800円(税込)
【1/31(火)まで】キャンペーン価格:19,800円(税込)
今ならポイント10倍:1980ポイント還元
⇒ボイスレコーダー特価品を人気ブログランキングで探す!!


注1:出金と譲渡はできません。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能です。期間内に「オートメモ S」をご購入、ご応募いただいた方の中から先着順でPayPayポイント注1 5,000円相当が戻ってきます。先着順にてご応募を受け付けますので、応募期間内であっても、上限に達し次第終了させていただきます。
・上限:500名様
注1:出金と譲渡はできません。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能です。
文字起こし月額プラン、または年額プランにご登録で、PayPayポイント注1 最大5,000円相当が戻ってきます。先着順にてご応募を受け付けますので、応募期間内であっても、上限に達し次第終了させていただきます。
こんな場合におすすめ
・聞きたい場所を探すことが多い
・録音内容の文字起こしをしている
・音声テキスト化料金:1ヶ月1時間まで無料/1ヶ月30時間980円~ プラン
・ご利用にはWi-Fiと、Google アカウントまたはApple IDが必要です。
オートメモ Sなら、 録音した音声を自動で文字起こし。従来のボイスレコーダーのように、何度も聞き直す必要もなし。書く手間や時間を大幅に減らせます。
キーワードで検索できるので、大量のデータの中から、目的の録音データをすぐに見つけ出せます。
キーワード検索で頭出し
文字起こしされたテキストもキーワード検索ができます。検索結果がハイライト表示され、「∧」「∨」をタップして次や前の検索結果に移動できます。
文字タップで「ここから再生」
音声とテキストがシンクロしているので、テキストをタップしたあたりから音声を再生できます。
ブックマーク
録音中にボタンを押すとブックマークの登録ができます。話題が変わるタイミングや重要なところでブックマークすると便利です。録音後のブックマーク追加もできます。
パソコンの横にオートメモを置き、スピーカーから出る音をそのまま録音できます。
ケーブルを繋いで録音
パソコンとオートメモをケーブルで繋いで録音できます。
必要なもの
・抵抗入りオーディオ用ケーブル(3極ステレオミニプラグ)
・会話用のスマホ/タブレット(パソコンは録音専用になるため、音が出なくなります)
自然な位置に「、」や「。」が入るため、文字起こし後のテキストが読みやすいのが特長です。
注:約40dbの会議室で、話者と端末との距離が80~100cmで4名の会話を録音してテキスト化。これを5回試行した時の正解率の平均値を旧エンジンと比較。(ソースネクスト調べ/2021年11月18日)。文字起こしの精度は話し方や環境により大きく変わります。
インストールはこちら(無料)
iOS版 / Android版
録音データの分割
元の録音データを2つに分割し別々のデータにできます。 長時間のデータや不要な部分を削除したいときに便利です(この機能はオフライン時には使えません)。 テキスト化前のデータは音声のみ分割して、分割したファイルごとにテキスト化できます。
録音データのフィルタリング
録音した年月でフィルターをかけて表示できます。データの整理に便利です。
お気に入り登録
録音ファイルをお気に入り登録すると一覧画面に星マークで表示されます。大切なデータを誤って削除するのを防いだり、フィルタリングでお気に入りのみの表示したりできます。
タイトル編集
録音したデータのタイトルを編集できます。取材の概要や会議の名前に変更しておくと、検索機能をさらに便利に使いこなせます。
倍速再生、スロー再生
録音ファイルの再生速度を、0.5~2.0倍の6段階で調整できます。 長い会話を早送りで時間短縮したり、早口で聞き取りづらい部分をスロー再生でしっかり聞いたりできます。
名刺サイズで、軽い
名刺サイズで、重さはわずか88g。
フルカラーディスプレイ搭載
本製品では録音の状況、文字起こしの結果などを本体で確認できる2.83インチの大画面フルカラー・タッチパネル・ディスプレイを搭載しました。
72言語で、文字起こしできる
日本語はもちろん、英語、中国語ほか、計72言語で文字起こしができます。翻訳機能はなく、一度の録音でテキスト化できるのは1言語のみです。
インタビュー(2人)
利用場所:静かな会議室(約40db)
話者と端末との距離:50cm
フランクな会話(4人)
録音環境:静かな会議室(約40db)
話者と端末との距離:80~100cm
リモート会議(4人)
録音環境:抵抗入り3極ケーブル使用
Zoom使用
10月末まで
年額プラン50%オフキャンペーン実施中
AppStoreからご登録の場合、過去に初月無料キャンペーンを利用したことがない方に限ります
月額プラン自動更新:980円/月 初月無料
文字起こし時間:30時間/月
翌月への繰越しはできません
お支払い方法:本体(クレジットカード)
アプリ(Appstore、Google Play)
おすすめ年額プラン自動更新:9,900円/年
月額プランより1,860円お得*
10月末まで4,900円/年(1年目のみ適用)
文字起こし時間:30時間/月
翌月への繰越しはできません
お支払い方法:アプリ(Appstore、Google Play)
100時間チャージ買い切り
14,000円/1回
文字起こし時間:100時間(1年有効)
有効期限内であれば翌月へ繰り越せます
お支払い方法:アプリ(Appstore、Google Play)
請求書払い
10時間チャージ買い切り
1,500円/1回
文字起こし時間:10時間
翌月へ繰り越せます
お支払い方法:アプリ(Appstore、Google Play)
本体重量:約88g
メモリ(ROM):16GB
メモリ(RAM):1GB
ディスプレイ:2.83インチ / 480×640px / タッチパネル
電池 種類:リチウムイオン電池 容量:1800mAh 定格電圧:3.85V
電池持続時間(待受):120時間
電池持続時間(録音):16時間
動作保証温度:0℃~40℃(結露しないこと)
保存温度:-20℃~45℃(結露しないこと)
外部接続 Wi-Fi:
IEEE802.11a/b/g/n
2.4GHz:1~13ch
5GHz:5.2GHz、5.3GHz、5.6GHz
Bluetooth®:4.2BLE
外部デバイス
充電端子:USB Type-C
入力端子:3.5mm/3極マイクジャック
出力端子:3.5mm/4極イヤフォンジャック(マイク利用不可)
録音ファイルフォーマット:flac
サンプリング周波数:16000Hz
量子化ビット数:16bit
型番:AMSWH
取り扱い説明書
ユーザー登録はがき
ハードウェア保証書
ACアダプタ
充電用USBケーブル(本体側:USB Type-C 給電側:USB Type-A)
>>AutoMemo(オートメモ)
<<
今ならポイント10倍:1980ポイント還元
⇒ボイスレコーダー特価品を人気ブログランキングで探す!!

キャンペーン1
オートメモ S 端末をご購入で、PayPayポイント注1 5,000円相当が戻ってくる注1:出金と譲渡はできません。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能です。期間内に「オートメモ S」をご購入、ご応募いただいた方の中から先着順でPayPayポイント注1 5,000円相当が戻ってきます。先着順にてご応募を受け付けますので、応募期間内であっても、上限に達し次第終了させていただきます。
・上限:500名様
キャンペーン2
オートメモシリーズ 文字起こしプランにご登録で、PayPayポイント注1 最大5,000円相当が戻ってくる注1:出金と譲渡はできません。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能です。
文字起こし月額プラン、または年額プランにご登録で、PayPayポイント注1 最大5,000円相当が戻ってきます。先着順にてご応募を受け付けますので、応募期間内であっても、上限に達し次第終了させていただきます。
読める、AIボイスレコーダーの最新機、登場。
「AutoMemo S」(オートメモ S)は、録音した音声を文字化する先進のAIボイスレコーダー。だから、聞きたい所が、聞かなくても目で見てわかります。過去の録音からもう一度聞きたいことを探すのも、検索ですぐ見つかります。もう、録音データを1つ1つ再生することに時間を取られることはありません。また、テキスト化された録音内容をメールでPCに直接送信するように設定でき、編集して原稿として仕上げる際にも便利です。こんな場合におすすめ
・聞きたい場所を探すことが多い
・録音内容の文字起こしをしている
・音声テキスト化料金:1ヶ月1時間まで無料/1ヶ月30時間980円~ プラン
・ご利用にはWi-Fiと、Google アカウントまたはApple IDが必要です。
議事録の作成を超時短
オートメモ Sなら、 録音した音声を自動で文字起こし。従来のボイスレコーダーのように、何度も聞き直す必要もなし。書く手間や時間を大幅に減らせます。
メール、クラウドでPCに自動連携
録音した音声やテキストのデータは、メールで自動送信、クラウドに自動保存。PCでのテキスト編集に便利です。聞きたいところがすぐに見つかる
「あの件はどのファイルだっけ?」「このファイルのどの辺だったかな?」そんな時にはキーワード検索が役立ちます。全ファイルから検索キーワードで検索できるので、大量のデータの中から、目的の録音データをすぐに見つけ出せます。
キーワード検索で頭出し
文字起こしされたテキストもキーワード検索ができます。検索結果がハイライト表示され、「∧」「∨」をタップして次や前の検索結果に移動できます。
文字タップで「ここから再生」
音声とテキストがシンクロしているので、テキストをタップしたあたりから音声を再生できます。
ブックマーク
録音中にボタンを押すとブックマークの登録ができます。話題が変わるタイミングや重要なところでブックマークすると便利です。録音後のブックマーク追加もできます。
オートメモ Sなら、 手間いらず
苦労していた文字起こし作業も、 面倒だった録音データの管理も、 オートメモ Sなら全自動。リモート会議も録音できる
スピーカーの音を録音パソコンの横にオートメモを置き、スピーカーから出る音をそのまま録音できます。
ケーブルを繋いで録音
パソコンとオートメモをケーブルで繋いで録音できます。
必要なもの
・抵抗入りオーディオ用ケーブル(3極ステレオミニプラグ)
・会話用のスマホ/タブレット(パソコンは録音専用になるため、音が出なくなります)
ここまで進化した、文字起こし精度
AIによる音声認識が進化し、文字起こしの精度が大幅に改善。(注)自然な位置に「、」や「。」が入るため、文字起こし後のテキストが読みやすいのが特長です。
注:約40dbの会議室で、話者と端末との距離が80~100cmで4名の会話を録音してテキスト化。これを5回試行した時の正解率の平均値を旧エンジンと比較。(ソースネクスト調べ/2021年11月18日)。文字起こしの精度は話し方や環境により大きく変わります。
保存する件数も、期間も、制限なし
本製品の録音データはWi-Fiでクラウドに保存されます。保存件数、期間に制限は設けていませんので、「残りの容量で録音しきれるか」などを気にする必要はありません。アプリとの連携でさらに便利に
使い慣れたお手持ちのスマートフォンで、音声の録音や再生、データの管理ができます。インストールはこちら(無料)
iOS版 / Android版
AI技術で、音声も聞き取りやすい
音声クリアAIを搭載。ノイズを抑えて人の声だけを強調できるので、聞き取りやすいクリアな音質になります。その他の便利な機能
録音データの再生や管理に便利なさまざまな機能を搭載しています。録音データの分割
元の録音データを2つに分割し別々のデータにできます。 長時間のデータや不要な部分を削除したいときに便利です(この機能はオフライン時には使えません)。 テキスト化前のデータは音声のみ分割して、分割したファイルごとにテキスト化できます。
録音データのフィルタリング
録音した年月でフィルターをかけて表示できます。データの整理に便利です。
お気に入り登録
録音ファイルをお気に入り登録すると一覧画面に星マークで表示されます。大切なデータを誤って削除するのを防いだり、フィルタリングでお気に入りのみの表示したりできます。
タイトル編集
録音したデータのタイトルを編集できます。取材の概要や会議の名前に変更しておくと、検索機能をさらに便利に使いこなせます。
倍速再生、スロー再生
録音ファイルの再生速度を、0.5~2.0倍の6段階で調整できます。 長い会話を早送りで時間短縮したり、早口で聞き取りづらい部分をスロー再生でしっかり聞いたりできます。
使いやすさに徹した本体設計
持ち運びがしやすい、コンパクトな設計。本体のディスプレイで録音結果を確認するのはもちろん、スマホアプリで確認することもできます。名刺サイズで、軽い
名刺サイズで、重さはわずか88g。
フルカラーディスプレイ搭載
本製品では録音の状況、文字起こしの結果などを本体で確認できる2.83インチの大画面フルカラー・タッチパネル・ディスプレイを搭載しました。
72言語で、文字起こしできる
日本語はもちろん、英語、中国語ほか、計72言語で文字起こしができます。翻訳機能はなく、一度の録音でテキスト化できるのは1言語のみです。
文字起こしについて
実際に本製品を使って録音、文字起こしをしたサンプルをご確認いただけます。文字起こしの精度は話し方や環境により大きく変わります。一人ひとりがはっきり話すと認識の精度は高くなり、雑談のような会話では低くなります。なお、リモート会議などスピーカーを通した音声の場合、正しく文字起こしできない場合が多くなります。インタビュー(2人)
利用場所:静かな会議室(約40db)
話者と端末との距離:50cm
フランクな会話(4人)
録音環境:静かな会議室(約40db)
話者と端末との距離:80~100cm
リモート会議(4人)
録音環境:抵抗入り3極ケーブル使用
Zoom使用
文字起こし機能 料金プラン
月額プラン、年額プランおよび、時間チャージをご利用いただけます。初めて月額プランに加入される場合、月額料金の980円が1か月間無料になります。端末のご購入時は、毎月1時間まで無料でテキスト化でき、お試しになれます。10月末まで
年額プラン50%オフキャンペーン実施中
AppStoreからご登録の場合、過去に初月無料キャンペーンを利用したことがない方に限ります
月額プラン自動更新:980円/月 初月無料
文字起こし時間:30時間/月
翌月への繰越しはできません
お支払い方法:本体(クレジットカード)
アプリ(Appstore、Google Play)
おすすめ年額プラン自動更新:9,900円/年
月額プランより1,860円お得*
10月末まで4,900円/年(1年目のみ適用)
文字起こし時間:30時間/月
翌月への繰越しはできません
お支払い方法:アプリ(Appstore、Google Play)
100時間チャージ買い切り
14,000円/1回
文字起こし時間:100時間(1年有効)
有効期限内であれば翌月へ繰り越せます
お支払い方法:アプリ(Appstore、Google Play)
請求書払い
10時間チャージ買い切り
1,500円/1回
文字起こし時間:10時間
翌月へ繰り越せます
お支払い方法:アプリ(Appstore、Google Play)
製品仕様
本体サイズ 高さ×幅×厚さ:92×54×12mm本体重量:約88g
メモリ(ROM):16GB
メモリ(RAM):1GB
ディスプレイ:2.83インチ / 480×640px / タッチパネル
電池 種類:リチウムイオン電池 容量:1800mAh 定格電圧:3.85V
電池持続時間(待受):120時間
電池持続時間(録音):16時間
動作保証温度:0℃~40℃(結露しないこと)
保存温度:-20℃~45℃(結露しないこと)
外部接続 Wi-Fi:
IEEE802.11a/b/g/n
2.4GHz:1~13ch
5GHz:5.2GHz、5.3GHz、5.6GHz
Bluetooth®:4.2BLE
外部デバイス
充電端子:USB Type-C
入力端子:3.5mm/3極マイクジャック
出力端子:3.5mm/4極イヤフォンジャック(マイク利用不可)
録音ファイルフォーマット:flac
サンプリング周波数:16000Hz
量子化ビット数:16bit
型番:AMSWH
同梱物
オートメモ S 本体取り扱い説明書
ユーザー登録はがき
ハードウェア保証書
ACアダプタ
充電用USBケーブル(本体側:USB Type-C 給電側:USB Type-A)
>>AutoMemo(オートメモ)
2023年01月30日